

2025年度「めがね供養」に参加しました
2025年10月8日、秋晴れの心地よい青空のもと、徳島市の葛城神社にて「めがね供養」が厳かに執り行われました。この行事は、徳島県めがね商連合会(旧・徳島県めがね商組合)が主催し、平成10年に建立された「めがね塚」にて毎年行われているものです。山根時計眼鏡店も加盟店として今年も参加し、日ごろお客様からお預かりした眼鏡を奉納させていただきました。
時計店 山根
10月8日読了時間: 2分


10月1日は「めがねの日」
10月1日は「めがねの日」
皆さまは「10月1日」が“めがねの日”であることをご存じでしょうか。
この日は、日本眼鏡関連団体協議会によって1997年に制定されました。由来は、数字の「1001」が左右のレンズとブリッジに見えることから、「めがねの日」として制定されました。
時計店 山根
10月1日読了時間: 1分


メガネのお仕立て 『眼鏡作製技能士』とは?
眼鏡作製技能士は「メガネお仕立て」の国家検定資格です。眼鏡技術者が眼科専門医と連携しつつ、皆様により良い眼鏡を提供し、目の健康を守れるよう、眼鏡作製の技能を高めていくことが目的とされています。
時計店 山根
8月1日読了時間: 2分


調光レンズってどんなレンズ?
メガネにもサングラスにも、 紫外線の量に合わせてレンズの色が変化するレンズです。 調光レンズは、紫外線量によって レンズの色の濃度が変化するレンズです。 紫外線の強い屋外などでは色が濃くなり、紫外線の弱い室内などではクリアに近くなります。...
時計店 山根
7月20日読了時間: 2分
