top of page

調光レンズってどんなレンズ?

  • 執筆者の写真: 時計店 山根
    時計店 山根
  • 7月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月5日

メガネにもサングラスにも、

紫外線の量に合わせてレンズの色が変化するレンズです。


 調光レンズは、紫外線量によってレンズの色の濃度が変化するレンズです。

 紫外線の強い屋外などでは色が濃くなり、紫外線の弱い室内などではクリアに近くなります。旅行やアウトドアシーンに最適なレンズです。

 屋内ではメガネ、屋外ではサングラスへと色が変わるので活躍をするシーンを選ばないレンズです。旅行などでメガネとサングラスの掛け外しが面倒な方におすすめです。


日光を浴び木の机の上にある眼鏡

 ほかにも、紫外線だけでなく目に見える光でも色が変化する『可視光調光レンズ』もおすすめです。調光レンズより濃くなるので、眩しさ対策におすすめです。

 調光レンズではお車運転中の車内では色が変化しませんでしたが、可視光調光レンズではお車運転中の車内でも色が変化するので1本でどんなシーンでもお使いいただけます。(最大濃度25%程度)。


日光を浴びる眼鏡

 

 最後に一つだけ注意点です。

 ひとつのメガネを普段用とサングラス用に兼用可能ですが、色が濃くなるときに比べると、薄くなるときは時間がかかるため、注意が必要です。また、明るさではなく、紫外線の量によって色の濃さが変化します。



 当店では、HOYA株式会社・昭和工学株式会社のレンズを使用しております。

昭和工学 調光レンズ (ソルフェスタ55)

ブラウン グレー ブルー ピンク パープル グリーン

1.55対応  ¥10.000- 遠近両用  ¥22.000-

HOYA 調光レンズ (センシティ2)

グレイ ブラウン ブルー グリーン

1.60単焦点   ¥16.000- 1.67単焦点   ¥22.000- 遠近両用   +¥10.000-

HOYA 可視光調光レンズ (センシティ ダーク)

ダークグレイ ダークブラウン ダークグリーン

1.60単焦点   ¥18.000- 1.67単焦点   ¥24.000- 遠近両用   +¥10.000-

HOYA 可視光調光レンズ ✚ミラーコート (センシティ シャイン)

シルバーグレイ (シルバーライトミラー) ブロンズブラウン (ブロンズライトミラー) エメラルドグリーン (ブルーライトミラー)

1.60単焦点   ¥20.000- 1.67単焦点   ¥26.000- 遠近両用   +¥10.000-

※税抜き価格で表示しております。 ※2025年7月現在の価格です。予告なく変更する場合がございます。


いかがでしたでようか?

最近よく聞く調光レンズについてのご紹介でした。

夏の暑さと日差しが続きますが、調光レンズや可視光調光レンズで眩しさを抑え快適な毎日を体験してみませんか?


山根時計眼鏡店

〒770-8064 

徳島市城南町2丁目8-21

営業時間 ​10:00 〜 19:00

     ​10:00 ~ 18:00 日曜日

定休日 ​水曜日

TEL  (088)654-6726

FAX  (088)654-5745

山根時計眼鏡店の玄関


bottom of page